保護猫さん、我が家の猫さんのことをお伝えしたいと思います。
「犬と猫と人間と」
沢山のブログで既に紹介されているので、
いまさらかもしれませんが、それでも少しでも協力したい、と思い、
リンクを貼ります。

写真をクリックするとオフィシャルサイトをご覧になれます。
動物の愛護に関しては後進国である日本の犬猫の現状が描かれています。
長野でも松本シネマセレクトでいずれ上映予定のようです。
10月10日より東京で上映開始です。
私も、ほんの数年前、偶然に1匹の野良猫との出会いがあって
初めて野良猫の悲惨な現状を知りました。
それまでは、本当に何も知りませんでした。
保健所に連れて行かれた動物はほとんどが殺処分されることも、
年間30万匹以上もの犬猫が札処分されていることも・・・。
そして、虐待されている猫がたくさんいることも・・・。
自分自身がまだまだ勉強も足りなくて
感傷的になってしまって、何も出来ないことが歯がゆいですが、
目をそむけずに現実を知らなければいけないと思っています。

我が家の一員になりました、「もみじ」です。よろしく。
いまさらかもしれませんが、それでも少しでも協力したい、と思い、
リンクを貼ります。

写真をクリックするとオフィシャルサイトをご覧になれます。
動物の愛護に関しては後進国である日本の犬猫の現状が描かれています。
長野でも松本シネマセレクトでいずれ上映予定のようです。
10月10日より東京で上映開始です。
私も、ほんの数年前、偶然に1匹の野良猫との出会いがあって
初めて野良猫の悲惨な現状を知りました。
それまでは、本当に何も知りませんでした。
保健所に連れて行かれた動物はほとんどが殺処分されることも、
年間30万匹以上もの犬猫が札処分されていることも・・・。
そして、虐待されている猫がたくさんいることも・・・。
自分自身がまだまだ勉強も足りなくて
感傷的になってしまって、何も出来ないことが歯がゆいですが、
目をそむけずに現実を知らなければいけないと思っています。

我が家の一員になりました、「もみじ」です。よろしく。
2009年10月04日 Posted byぱあじい at 22:18 │Comments(0) │保護猫野良猫
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。